-
-
えっ!?上海のBeefmanに行ったら、焼肉ではなく牛串だった件
先日、上海筋肉の会(仮)の打ち上げで、新世紀広場にあるおいしいお肉屋さんに連れて行ってもらいました。 その名も「牛肉人」と書いて「Beefman」 あのBeefmanが・・・!?って、あれっ? Bee ...
-
-
中国顧客の心をつかんだバーレスク東京で再びウェイウェイ
2017/08/13 -中国接待
リピート顧客とは・・・ 3か月以内に再来店した顧客のことで、その後もリピーターとして定着しやすく、ビジネスを行う上でリピーターを増やすことは非常に重要なポイントです。 さて、先月接待した ...
-
-
もはや夏の風物詩?東京駅周辺でザリガニを食べるならこの店!
先日、東京駅周辺で働いている中国人と商談後、おすすめの中華料理屋があると連れて行ってもらったのが、八重洲ブックセンター近くにある「重慶府」というお店でした。 店名からして、日本人には媚びず、諂わず、と ...
-
-
これは中国人接待にも使える!バーレスク東京でウェイウェイしてみた
2017/07/13 -中国接待
先日、台湾企業の三代目をバーレスク東京で接待してみました。 バーレスク東京ってなに? バーレスク東京は、いま六本木で最も勢いのあるバブリー&ゴージャス&セクシーなお店で、月の売り上げは何と約1億円!9 ...
-
-
夜の築地で取引先の中国人を海の宝石箱で接待してみた
2017/06/25 -中国接待
ボクの接待三箇条は・・・ 一、接待を制する者がチャイナビジネスを制する! 二、TPOを考慮したお店を選べ! 三、どうせ接待するなら記憶に残る接待を! 客人が強く行きたいと主張してるし、築 ...