現在、海外で隔離中の方、これから海外で隔離予定の方に朗報です!
日系のVPNの中で、おサイフにやさしいサービスで好評な「かべネコVPN」が、コロナのために海外で隔離措置を受けられる方々にVPNの無料試用期間
➡︎お申し込みはこちら⬅︎
かべネコVPNとは
まずは『かべネコVPN』の基本スペックを表にしてみました。
プラン・価格 | 1ヶ月:880円/月 3ヶ月:780円/月 6ヶ月:580円/月 1年: 480円/月 |
無料お試し期間 | 2週間完全無料 |
日本語対応 | すべて日本語対応 日本の会社が運営 |
対応OS | Windows・Android・Mac・iPhone・iPad |
同時接続台数 | 4アカウント |
サーバー設置国 | 日本 |
支払方法 | クレジットカード(PayPal)・銀行・微信・支付宝 |
利用しやすさ | 専用アプリあり |
サポート | ホームページから問い合わせ ブログで中国通信事情を配信 |
その他 | ポイント制で使わない日は繰越可能 |
「かべネコVPN」のもっと詳しいスペックはコチラ
「かべネコVPN」のメリット
2週間は完全無料
他社VPNの場合、無償期間が終了すると自動的に有償契約に切り替わりますが、「かべネコVPN」は無償期間が終了すると自動解約される非常に良心的なサービスです。
使わない日は自動繰越
「かべネコVPN」はポイント制で、VPNを1日利用するのに10ポイント必要です。ただし3分未満の接続は、1日何度でもノーカウントです。さらに、使わない日は使用期間が契約プランの最大1.5倍まで自動延長されます。
中国通信事情に精通
「かべネコVPN」は、ホームページのブログで中国の通信事情についての最新情報を日本語で発信しているので、私もVPNの接続がおかしい当局の規制がかかったかな?と思ったら、まずはこちらのブログを確認しています。
➡︎ブログ中国通信事情⬅︎
「かべネコVPN」のデメリット
初期設定がちょっと難しい
端末と接続方式によって設定が異なり、初めて利用する場合はやや難しく感じるかもしれません。
但し、ホームページには設定方法がわかりやすく写真付きで紹介されており、一旦設定してしまえば問題なく使うことができるので、さほど気にする必要はないかもしれません。
「かべネコVPN」はこんな人にオススメ
- 日本語のサービスを求める人
- とにかくコストを抑えたい人
- セカンドVPNを検討している人
私の場合は、とにかくおサイフにやさしいコスパなので非常時のセカンドVPNとして契約しています。
-
-
中国生活での必需品『VPN』を徹底比較|2021年版
中国で使えるVPNを検索すると、いろいろ出てきて正直どのサービスを選べば良いかわからないよ。。。という方に読んで欲しい記事です。 みなさんご存知の通り、中国では「グレート・ファイアウォール(金盾)」と ...
続きを見る