- HOME >
- Chuange
Chuange

2003年頃から中国事業に携わるようになった元エンジニアです。現在は、東京⇄上海/北京/香港/台北を中心に各地を転々としながら中国富裕層向けの需要を掴むべく日々勤しんでいます。中国グルメと中国アプリを中心に情報発信しています。
2018/11/3
2017年に、いきなりステーキのプラチナカード会員のステータスを取得し、バースデー特典で黒毛和牛サー ...
2018/11/1
タオバオ(淘宝)は、中国最大のネットオークション・ショッピングサイトで、ものすごい品数の商品が販売さ ...
2018/10/30
長らく出版不況が続く日本では、出版業界=オワコンのような、かなりネガティブなイメージがありますが、中 ...
2018/10/15
中国のモバイル決済といえば、「WeChatPay」(微信支付)と「Alipay」(支付宝)で、急速に ...
2018/10/10
余った外貨を日本国内で電子マネーに両替できる”神器”「ポケットチェンジ」が、ついに交通系電子マネー( ...
2018/10/5
日本国内でWeChatPay(微信支付)にお金をチャージできる”神器”「ポケットチェンジ」が、ついに ...
2018/9/12
本サイトで紹介してきたラーメン一蘭を完コピした「蘭池」ですが 先日、日本のTVメディアでも紹介され非 ...
2018/9/6
昨年、香港にSNS映えするフォトジェニックな飲茶(ヤムチャ)があると紹介しましたが、ついに上海にもS ...
2018/9/3
日本の携帯電話を国際ローミングで利用するより、中国でSIMカードを購入してスマホを使う方がはるかにコ ...
2018/9/2
中華料理は全般的に「脂っこい」のが特徴的なので、おのずと摂取するカロリーも高くなり、太りやすくなるの ...