2023/9/18

日本から楽天チアのリン・シャン(林襄)を観に行ってみた

楽天チアのリン・シャン(林襄)超かわいいですよね!! 一度は台湾の球場で生の彼女を見てみたい           この投稿をInstagramで見る                       林襄🍒(@95_mizuki)がシェアした投稿 台湾リン・シャン観戦ツアーを計画! 観戦チケットも日本から予約して行きました。 実際に台湾へ行ってわかったこと・・・ 結論:台湾で生リン・シャンを観るのは激ムズです! たぶん北欧でオーロラ鑑賞するぐらい難易度高いです・・・w   生リン・シャ ...

ReadMore

2023/9/8

中国出張|商用(M)マルチビザの取得方法

中国出張のたびにビザ申請するのはとても面倒 2023年にコロナが収束し、中国への出張が再開されました。私はこれまでに2度の商用ダブルビザを申請し、合計で4回中国を訪れています。ビザセンターのオペレーションはかなり向上してきていますが、出張のたびにMビザを申請するは面倒な手続きの一つです。今後も中国への出張が増えそうなので、期間内に何度も訪れることができる商用マルチビザ(多次)の取得について調査し、申請してみました。 中国出張必須アイテム|おすすめレンタルWiFi   商用マルチビザの取得条件を調 ...

ReadMore

2023/9/21

中国の銀行口座が凍結された場合の解除手続と必要書類について

過去に開設した中国の銀行口座が、パスポートの期限切れや登録していた電話番号の失効などにより口座が凍結されてしまった方も多いのではないでしょうか。 かくいう私も、コロナの3年間にパスポートの期限切れにより中国工商銀行の口座が凍結されてしまいました。 この記事では、中国の銀行口座凍結から凍結解除までの手続き方法について記録しています。   中国の銀行口座が凍結された ある日、WeChatPayを使おうとするとエラーが表示されました The ID you registered with your ba ...

ReadMore

2023/9/8

裏技!?国際クレジットカードでWeChatPayにチャージする方法

7月から国際クレジットカード支払いができるようになり、出張や旅行でもグッと便利になったWeChatPay。 現在の仕様では、WeChatPayのウォレット残高に国際クレジットカードからお金をチャージすることは出来ません。 ただし、ちょっとした裏技を使えば、お金をチャージすることが判明しました。 中国出張必須アイテム|おすすめレンタルWiFi   WeChatPayチャージ方法(裏技) WeChatPayが使える友人を探す   友人のWeChatPayで以下操作 マネー>Receive Money ...

ReadMore

2023/9/8

日本人がWeChatPay(微信支付)を使う方法

WeChatPay(微信支付)は、Alipay(支付宝)と並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済アプリです。 使い方は日本でも普及しているPayPayやLINE Payと同じで、スマホアプリに表示されるQRコードやバーコードを使って決済します。WeChatPayに対応しているお店でQRコード決済できるほかにWeChatユーザー間ならばチャット内で個人間送金もできます。 2023年7月、WeChatPayを運営するテンセントは国際クレジットカードでの支払いにも対応したことを発表し、中国の銀行口 ...

ReadMore

2023/7/21

中国で井上尚弥VSフルトン戦を視聴する方法|Lemino独占配信

井上尚弥VSフルトン戦は、動画配信サービス「Lemino(レミノ)」で独占生配信。配信日は2023年7月25日(火)。Lemino無料会員・プレミアム会員ともに試合のライブ視聴が可能。中国から配信を視聴する場合は、VPN接続する必要があります。

ReadMore

2023/7/20

アフターコロナの中国出張|事前準備と必携アイテムガイド

この記事では、Mビザを2回取得し、2023年4月から合計4回の中国出張を終えて感じたこと、以前と異なっていた事、渡航前に準備しておいた方が良いことなどを書き記しておきたいと思います。   商業ビザの取得 新型コロナウイルス対策を経て、ビザ取得のルールが大きく変わりました。従来の14日以内ビザ免除措置が無くなり、中国出張をするためには商業Mビザの取得が求められます。 私の場合、ビザ申請をした2023年3月当時、ビザ申請をサポートしてくれる旅行代理店を探すのが難しく、結局、写真撮影と指紋採取のため本 ...

ReadMore

2023/7/13

WeChat(微信)のアカウントを削除・退会する方法

中国のスーパーアプリWeChat(微信)を完全に削除したい場合には、アプリのアンインストールだけでなく、WeChatアカウントを削除する必要があります。 この記事では、中国政府によるプライバシーの侵害や情報の検閲を懸念して、登録したWeChatアカウントを完全に削除したいと考えている方向けに、WeChatアカウントの削除手順について詳しく説明します。   WeChatアカウントの削除手順 WeChatアプリを開き、「自分」タブに移動し、設定画面を開きます   「WeChatセキュリティセンター」 ...

ReadMore

2023/9/8

中国出張|準備しておきたい3つのモバイル決済方法

中国において、モバイル決済手段は多くあるに越したことはありません。この記事では、中国出張前に準備しておきたい3つのモバイル決済方法について紹介しています。 中国出張必須アイテム|おすすめレンタルWiFi   中国ではクレジットカードが使えない 中国では、WeChat PayやAlipayなど独自のモバイル電子決済サービスがかなり広範囲に普及しており、これらの決済サービスは小売店、レストラン、タクシー、公共料金の支払いなど、あらゆるシチュエーションで広く受け入れられています。しかし、これら決済サー ...

ReadMore

2023/8/9

2023年7月|WeChatPay(微信支付)の決済に国際クレジットカードが解放されてより便利に

2023年6月28日付けの香港系のサウスチャイナ・モーニング・ポストおよび香港経済時報の記事によると、テンセントの陳起儒金融科技副総裁は、今年7月からWeChatPayの支払いについて、国際クレジットカードがより利用しやすくなると述べました。 内地版微信支付7月起将开放境外Visa等信用卡绑定 すでに2019年11月から、鉄道チケット購入アプリの「12306」、配車アプリの「DiDi」、ECアプリの「京東」、旅行予約アプリ「Ctrip」など一部サービスでの支払いに利用できていましたが、パンデミックの影響で ...

ReadMore

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.