備忘録

日本在住華人向けデリバリーアプリ「EASI」で海底捞の火鍋をオーダーしてみた

新型コロナウイルスの感染拡大以降は、フードデリバリーサービスが消費者だけでなく、飲食店側の関心も大きく高めています。

日本で代表的なサービスといえば、UberEats、出前館、楽天デリバリーなどが有名ですが、日本に在住している中華圏の人々向けに本場の中華料理をオーダーできるフードデリバリーサービスがあるようなのです。

 

EASI - 中華圏フードデリバリーNo.1

EASI はオーストラリア発祥の海外在住華人向けのフードデリバリーサービスで、現在は5ヵ国(日本、オーストリア、ニュージーランド、アメリカ、イギリス)14都市にてサービスを展開しています。

2019年後半から東京でもサービスをスタートし始めました。

オーダーできる料理がどのくらい本場なのか調べてみると・・・

いかがですか?

ご覧のような本場中華のラインナップを豊富な中華料理店の中からデリバリーオーダーできるのです。

さらに個人的にテンション上がったのが

海底捞火鍋のデリバリーもできること!

これはもう注文してみるしかない!

というわけで早速を「海底捞」でオーダーしてみました。

 

EASI - の注文方法

アプリをインストール

まず「EASI」アプリをスマホにインストールしましょう。

こちらのリンクからどうぞ>>

¥500円のクーポンがゲットできます。

 

ログイン

電話番号認証でサービスに登録しましょう。

 

住所入力

「お届け先住所編集」で配達先の住所を入力します。

 

料理を選ぶ

あとはメニューから料理を選ぶだけです。

 

海底捞の火鍋をオーダーしてみた

「海底捞」で検索すると新宿店と池袋店が出てきます。

家に近い池袋店を選んでみます。

デリバリー可能範囲がいまいち不明ですが、20km以上離れたお店でもオーダーできそうな感じです。

 

料理を選ぶ

麻辣火鍋、具材、調味料を単品で選びました。

  • マーラー鍋 ¥1100
  • 特選ラム肉160g ¥1290
  • 牛センマイ75g ¥360
  • イノシシ団子 ¥552
  • 冷凍豆腐 ¥290
  • うずら卵10個 ¥390
  • えのき100g ¥390
  • トウガン150g ¥390
  • ごまダレ+豆腐タレ+ニラのタレ+ニンニク+唐辛子(辛) ¥390
  • ハーブティー ¥380

小計¥5532

+消費税¥442.56
+配送料¥1795
クーポンー¥500

合計¥7726.56

 

お届け時間を選択

お届け希望時間を選択します。

配送までにどのくらい時間がかかるのか知りたかったので「出来上がり次第」を選択しました。

 

クーポンを入力選択

クーポンがある場合は選択しましょう

 

支払い

決済方法は下記4種類が可能です。

  • ApplePay
  • WeChatPay(日本人不可)
  • Alipay(日本人不可)
  • クレジットカード(VISA・Master)

ポイント

WeChatPayとAlipayは中国の身分証で登録したアカウントでなければ利用できません。

なぜかApplePayが使えなかったので、クレジットカードで支払いました。

 

これで支払いは完了です。

 

商品出来上がり予定時刻

スマホに商品出来上がり予定時刻が表示されます。

 

配達員の表示

しばらくすると、配達員の名前と位置情報がマップに表示されます。

 

配達中

配達員が品物を受け取ると、お届け先までの距離が表示されます。

 

商品を受け取る

無事商品が到着しました!

おなじみ赤い「海底捞」の紙袋を見てテンション上がります。

オーダーしてから約90分で到着、7km近く離れたお店からのデリバリーにしては早いと思います。

 

食べる

実際届いた単品のマーラー火鍋がコチラ

 

特選ラム肉

 

火鍋の底料

 

ハーブティーこと「王老吉」

 

おなじみのアメニティーグッズも付いてます。

 

サービスでフルーツとマスクも付いてました! 

 

感想

デリバリーも予想以上に中国のクオリティのままお届けできるのは、さすが「海底捞」ですね。

素晴らしい!

以前、中国の「海底捞」でデリバリーしたときは、火鍋の”お鍋”も購入できたので、日本でも”お鍋”を購入できたらもっと本場の雰囲気を楽しめたかな。

⬇︎以前、中国でデリバリーした「海底捞」のお鍋

 

EASI - まとめ

いかがでしたか?

今回は、まだ日本人にはあまり知られていないフードデリバリーサービス「EASI」を実際に使ってみました。

今回は「海底捞」にテンションが上がってしまい、遠方からのデリバリーでかなりの出費をしてしまいましたが、家の近所のお手頃なお店を探せば普通にUberEatsや出前館と同じデリバリーサービスとして使えると思います。

料理のデリバリーのほかに、コンビニの代購サービスなんかもあるようで、使い勝手はかなり良さそうです。

まだサービスは東京周辺しか無いようなので、今後のエリア拡大に期待ですね。

アプリのインストールはこちらからどうぞ>>

中国生活で役立つ記事10選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

中国において、モバイル決済手段は多くあるに越したことはありません。この記事では、これから中国に行く方 ...

3

今や海外への旅行や出張に欠かせないアイテムのひとつであるポケットWi-Fiルーター。事前にレンタルし ...

4

中国では、現金払いよりも、AlipayやWeChatPayといったアプリによるモバイル決済が主流とな ...

5

WeChatPay(微信支付)は、Alipay(支付宝)と並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表す ...

6

この記事では、現在私が利用している“中国から日本のテレビを見れるサービス”についてご紹介します。 実 ...

7

2024年5月27日より、中国ビザ申請表のフォーマットが新しくなりました。 新しい中国ビザ申請表では ...

8

中国は、世界で最も広範囲にわたる高速鉄道ネットワークを誇っており、旅行者にとって効率的な移動手段を提 ...

9

この記事では、海外でAmazonの「Fire TV Stick」を利用し日本の番組を視聴する方法につ ...

10

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

-備忘録