Yahooニュースにもなった旅行青蛙(旅かえる)ですが、本当に中国で爆発的にヒットしています。
中国で異例の大ヒット中の日本のゲームアプリ「旅かえる」とは?〈週刊朝日〉
日本の会社が開発したスマートフォン向けゲームアプリ「旅かえる」が、中国でなぜか爆発的に流行している。中国のAppStore(iPhone向けのアプリストア)の無料ゲームアプリランキングで1位を獲得したのだ。可愛いイラストの蛙が勝手に旅へ出かけ、自宅に戻ってきたら、旅先の画像やお土産を持ってくるという放置型ゲーム。
「旅かえる」を開発したヒットポイント担当の上村真裕子さんは、中国メディアの取材に対し以下のように答えています。
1.中国で大ヒットしていることをご存じでしたか?
はい。SNSや口コミで広がっているとの情報は入っていましたが、今年に入ってから急激に海外(特に中国)のお客様からの問い合わせが増えてきたので、正直なところはじめは戸惑いました。(笑)
2.このゲームを開発したきっかけはなんですか?
私が旅行好きという理由で、テーマを旅にし、憧れを込めて主人公を「旅人」にしてしまいました。お客様には、気ままな旅人(かえる)が返ってくるまでの「留守番」を楽しんでもらえるように企画しています。
3.ユーザーの出産願望をテストしているのではという噂は本当ですか?
面白いお話なのですが、事実ではないですね(笑)
4.多くの中国人ユーザーは、かえるの育成を通じて自分の両親の苦労を理解できたそうです。このゲームのかえるの年齢や性格に設定はありますか?
かえるの設定は、実はよく決めていません。お客様がお世話をする「かえる」の数だけストーリーが生まれるのだと思います。
5.「旅かえる」のベースとなったゲームはありますか?
「旅かえる」の開発は、「ねこあつめ」と同じチームで手がけており、「ねこあつめ」と遊び方や、雰囲気は近いかと思います。同じ放置ゲームでも「ねこあつめ」との違いは、「旅かえる」では、お客様が「放置される」側にまわってもらっている点ですね。
6.中国のユーザーに向けてコメントをお願いします。
中国のプレイヤーの皆様「旅かえる」を遊んでいただき、誠にありがとうございます。ここまで多くの反響をいただくことができるとは思いもよらなかったため、至らぬ点が数多くあるかと思いますが、今後「旅かえる」ではゲームのボリュームアップ(旅の目的地・写真・道具の追加など)を計画していますので、末永くお付き合いいただけるととても嬉しいです。勿論、ローカライズ版の取り組みも検討に入れておりますので、中国のお客様をはじめ、すべてのお客様にお愉しみいただけるように今後とも精進してまいります。ぜひご期待くださいませ。
思いがけず中国で大ヒットしてみたいものです。
-
-
中国深センで発見した「旅かえる」のUFOキャッチャーがクレーンゲーム詐欺レベルだった
いちばん手前が中国深センで発見した「旅かえる」のUFOキャッチャーです。 さすが中国のUFOキャッチ ...