上海 中国ニュース

【中国出張】長期滞在に便利な洗濯機のある"上海"のホテル

2018年5月22日

日本のホテルには部屋に洗濯機は無くても共用のコインランドリーがあったりしますが、中国ではコインランドリーはあまり普及していません。本記事では、中国長期滞在に便利な部屋に洗濯機が備えられているホテルをご紹介します。

目次

アスコット淮海路上海


上海雅詩閣淮海路服務公寓/Ascott Huai Hai Road Shanghai

上海雅詩閣淮海路服務公寓Ascott Huai Hai Road Shanghaiは、人気の新天地にも近い淮海路にあります。虹橋空港からは車で20分、浦東空港からは45分でアクセス可能です。広々として快適なお部屋は、家具やアメニティも充実しています。


洗濯機は全室完備です。

スウェーデンのエレクトロラックス製のドラム式で乾燥機能付き、取扱説明書(中国語/英語)と洗剤も付いています。

アスコット淮海路上海の予約

Trip.comは母体が中国企業でコールセンターの担当者が日本語を話せる中国人なので、現地でトラブったとき、比較的頼りになります。

Trip.comからアスコット淮海路上海を予約する

 

グランド メルキュール 虹橋上海


上海虹橋雅高美爵酒店/Grand Mercure Hongqiao Shanghai

虹橋空港からタクシーで約15分、また虹橋地区のオフィスエリアへは徒歩圏内。ホテル周辺には日本食レストラン/コンビニも充実しています。全室に電子レンジを備えたミニキッチンや洗濯機がついているので、長期に滞在される方にもお勧めです。


洗濯機は全室完備でハイアール製、残念ながら乾燥機は付いていません

グランドメルキュール虹橋上海の予約

私はホテルを予約するときAgodaかエクスペディアをよく利用します。Trip.comは母体が中国企業でコールセンターの担当者が日本語を話せる中国人なので、現地でトラブったとき、比較的頼りになります。

Trip.comからグランドメルキュール上海虹橋を予約する

【中国出張】長期滞在に便利な洗濯機のある"深セン"のホテル

日本のホテルには部屋に洗濯機は無くても共用のコインランドリーがあったりしますが、中国ではコインランド ...

【中国出張】長期滞在に便利な洗濯機のある"北京"のホテル

日本のホテルには部屋に洗濯機は無くても共用のコインランドリーがあったりしますが、中国ではコインランド ...

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-上海, 中国ニュース

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.