中国ニュース

今年もSNH48グループ第5回総選挙の投票が開始されました!

2018年6月11日


SNH48グループ第5回総選挙の開幕式が6月9日に上海光大会展中心で行われました。

投票期間は「6月9日10:00~7月28日12:00」。

今年は、SNH48のほかに北京のBEJ48、広州のGNZ48、瀋陽のSHY48、重慶のCKG48の全5団体の15グループから合計303名のメンバーが立候補しました。

当選者は昨年と同様で上位66名のみで、TOP1-16(星光組)、TOP17-32(高飛組)、TOP33-48(夢想組)、TOP49-66(奔跑組)の座を争います。

↓↓昨年の結果はコチラ↓↓

投票方法

総選挙シングルEP「森林法則」の購入、公式アプリ「口袋48」、WeChat公式アカウントなどから投票できるようです。

シングルEP「森林法則」


公式サイトによれば、投票券が得られる「森林法則」シングルEPには4種類のバージョンがあるようで、価格も78元~588元というバリエーションです。

「標準版」は、CD1枚+歌詞カード1枚+生写真1枚+投票券1枚+握手券1枚で78元(約1350円)

「精装版」は、DVD1枚+投票券3枚+握手券2枚+生写真1枚+写真集1冊+A3ポスター+記念キーホルダー付きで288元(約5,000円)

「応援版」はCD1枚+歌詞カード1枚+応援券(投票券16枚分)付きで588元(約10,000円)

上記はあくまで1セット当たりの価格であり、例えば「標準版」に同封される生写真の数はメンバー268名の全558種類あるようなのでコンプリートするためには相当な投資が必要なようです。

 

公式アプリ「口袋48」

スマホアプリの「口袋48」でアカウント登録することで、投票1回分を50元(約850円)で購入できるようです。

 

WeChat(微信)公式アカウント

WeChat(微信)公式アカウントの「MATE48」からも、投票1回分を50元(約850円)で購入できるようです。右側の画像をWeChatのQRコードスキャンで読み取るとアクセスできます。

 

今後のスケジュール

6月17日 速報発表

7月8日 中間発表

7月28日 最終結果発表

今年も引続きウォッチしていこうと思います。

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-中国ニュース

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.