WeChatPay 中国アプリ

【2018年7月】WeChatPay(微信支付)の国際クレジットカードによるアクティベートが再び可能になりました!

2018年7月7日

↓↓2019年最新WeChatPay開設方法

【2019年最新まとめ】日本人がWeChatPay(微信支付)を開設する方法

最新情報 ⬇︎2020年の最新情報をご覧ください WeChatPay(微信支付)とは? ...

2017年までWeChatPay(微信支付)は、中国の銀行口座もしくは中国の身分証で本人情報を登録しなければ使用できませんでした。よって、中国の身分証を持たない我々外国人がWeChatPay(微信支付)を開設するためには中国の銀行口座を開設するというハードルがあったのですが、2018年1月から、国際クレジットカードによる本人認証でもアクティベートが可能になったのですが・・・

その後、何の告知も無く2018年3月下旬から、再び国際クレジットカードによる本人認証でもアクティベートが出来なくなっていたのですが、2018年7月から再び、国際クレジットカードによる本人認証でもアクティベートが可能になったという情報をコメントやメールで頂いたので、検証してみました。(情報提供頂いた皆様、ありがとうございました!)

【2018年最新版】日本でWeChatPay微信支付を開設する方法

最新情報 ⬇︎2020年の最新情報をご覧ください WeChatPay(微信支付)とは? ...

WeChatPay(微信支付)に登録したクレジットカードで決済できるサービス一覧

現在、WeChatPay(微信支付)へお金のチャージは非常に難しくなっていますが、アクティベートした ...

中国出張で余った人民元をSuicaに交換できるポケットチェンジのお得なクーポンコードをご紹介

日本国内でWeChatPay(微信支付)にお金をチャージできる”神器”「ポケットチェンジ」が、ついに ...

WeChatPay(微信支付)は、今後いつまた告知なく国際クレジットカードによるアクティベートが不可能になるかもしれないので、未開設の方は、お早めの作業をお勧めします。

日本人が中国でLINE(ライン)を使う方法

中国旅行や中国出張での最大の関心事といえば「中国のネット規制問題」中国政府によるネット規制は日々厳し ...

目次

WeChatPayのアクティベートを検証

今回、検証のために、新たなWeChat IDを取得して、本当に国際クレジットカードによるアクティベートが可能であるのか検証してみました。


「ウォレット」の表示はありません。

 

手順1.トップ画面から


WeChat画面下部の「チャット」を開き、右上の「+」から「マネー」をプッシュします。

 

手順2.マネー画面から


「マネー」画面で「お金を受け取る」をプッシュします。

 

手順3.実名認証


「実名認証」画面に切替わり、銀行口座か身分証による本人認証を求められます。

ここで「添加银行卡」をタップします。

 


WeChatPayの利用規約画面に切替わるので「同意」をプッシュします。

手順4.カードの追加


カード番号入力欄に日本で発行されたクレジットカードの16桁の数字を入力します。(検証していませんが、VISA、Master、JCBでのアクティベートが可能なようです)

 


銀行名の欄にクレジットカード会社名が出れば登録可能なので、引き続き必要事項を入力します。

 


最後にWeChatPayのパスワード任意の6桁設定します。(2回繰り返します)

 

手順5.本人画面で確認


「本人」メニューに戻り「ウォレット」の項目が出現していればWeChatPaymentのアクティベートは成功です。

 


ウォレットの「カード」をプッシュすると

 


登録した国際クレジットカードが出現します。

WeChatpayへのチャージ方法

※注意:この時点でアカウントは開設できていますが、このままではお金をチャージすることはできません。お金をチャージするためには

  1. 知り合いに現金を渡してWeChatPayで送金してもらう
  2. まず中国で銀行口座を開設しWeChatPayに紐づけ、銀行口座に現金を入金してからWeChatPayへ送金する
  3. 空港などに設置してある「ポケットチェンジ」でチャージする

3.日本で自力でWeChatPayにチャージする方法は以下を参照してください。

WeChatPay(微信支付)にお金をチャージできる「ポケットチェンジ」のお得なクーポン情報

ご注意ください ポケットチェンジからWeChat Payへのチャージは中国の居民身分証、又は中国の銀 ...

【2018年版】日本でWeChatPay微信支付にマネーをチャージする方法

WeChatPay(微信支付)とは? 中国一のダウンロード数を誇るWeChat(微信)に紐づいたモバ ...

日本人がWeChatPay(微信支付)にお金をチャージする方法

本記事では、日本人がWeChatPay(微信支付)へお金をチャージする方法について解説します。 We ...

続きを見る

注意:

本記事で紹介しているWeChatPayの開設方法は、旅行などで中国の電子決済を体感したいというライトユーザー向けです。なぜならば、クレジットカードのみによるアクティベートでは、WeChatPayの支払い可能な累計金額は1000元が上限となっているためです。

駐在など長期の中国生活でWeChatPayを使う場合は、中国で開設した銀行口座をWeChatPayに登録して使用することをお勧めします。

食べログを凌駕する口コミ数の中国「大衆点評」‎が本気で日本進出していた

大众点评(大衆点評)とは、日本でいう「食べログ」や「ぐるなび」のようなユーザーの口コミ評価が掲載され ...

続きを見る

【注意】日本国内では支払いできません

今や日本国内でもWeChatPay支払い対応の店舗が続々と増えていますが、中国の身分証がないユーザーは日本国内の店舗では支払うことができないのでご注意ください。

ドン・キホーテでWechat支払いができるか試してみた

ドン・キホーテ、37店舗でWeChatでの決済が可能に ドン・キホーテは7月3日、MEGAドン・キホ ...

リベンジ|大丸東京でWeChat支払いができるのか試してみた

せっかく日本にいながら開通させたWeChatPayなのですが、ドン・キホーテで決済できるか検証した結 ...

注意:
本サイトを参考にした結果生じた損害については一切責任を負いかねます。WeChatpay(微信支付)は中国の企業が提供するモバイル決済サービスなので、ご利用はすべて自己責任でお願いします。

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-WeChatPay, 中国アプリ

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.