中国ニュース

SNH48グループ第5回総選挙|最終結果

2018年7月29日

2018年7月28日、SNH48グループ第五回総選挙(“砥砺前行”SNH48 GROUP第五届偶像年度人气总决选)が上海のメルセデスベンツアリーナ( 梅赛德斯-奔驰文化中心)で行われ、SNH48(上海)、BEJ48(北京)、GNZ48(広州)、SHY48(瀋陽)、CKG48(重慶)の5団体303名の中から、上位66名のメンバーが発表されました。

SNH48グループとは?

SNH48は、上海市を中心に活動する女性アイドルグループで、2012年に日本のAKB48の姉妹グループとして誕生しましたが、契約上のトラブルにより2016年にAKBグループからの独立を表明しています。

SNH48運営サイドが契約違反 運営を見直しへ[2016年6月9日21時35分]
AKB48は9日、公式ホームページで、中国・上海を拠点にしたSNH48の運営を見直すことを発表した。同サイトによると、SNH48の現地の運営サイドに契約違反があったといい、運営の見直しなどを図るという。「AKB48オフィシャルサイト上に掲載されていたSNH48に関するすべてのバナーや広告を削除したことを併せてお知らせいたします」と対応した。(日刊スポーツより

契約トラブルという記述になっていますが、典型的な技術ノウハウの移転だと思われます。日本の新幹線技術が流出した案件と変わらない中国技術流出アルアルですよね。

今回、第1位に輝いたのは

今回第1位に輝いたのは、昨年一昨年と2年連続の2位だったSNH48の李艺彤が獲得票数402040.4票で念願の第1位の座を獲得しました。昨年1位の鞠婧祎が卒業したので順当な結果と言えるでしょう。


上位66名の得票ランキングです。

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-中国ニュース

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.