中国グルメ 成都

中国成都で超話題の「火鍋ケーキ」を実食レビュー!そのお味は?

2019年3月22日

中国の激辛火鍋の本場といえば四川省の成都、街中いたるところに火鍋の店が軒を連ねています。

そんな成都で、昨年末ぐらいから話題になっているのが、激辛の火鍋と甘いスイーツを融合させた「火鍋底料蛋糕」直訳すると「火鍋底料のケーキ」です。

「火鍋底料」というワードは日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、簡単に解説すると「火鍋スープの素」のことです。成都では、火鍋店や食品メーカーがそれぞれ独自のレシピで調味料や香辛料をブレンドした真空パックの「底料」が街のスーパーなどで売られており、鍋に入れてお湯で溶かせば家庭でも火鍋ができるシロモノのです。

私がこの「火鍋底料蛋糕」を知ったのは、ちょうど旧正月ごろに成都のイトーヨーカドーで話題になっているとWeiboで見かけたのがきっかけでした。

3月になり、ようやく成都に行くチャンスが巡ってきたので早速イトーヨーカドーに行ってみましたが、お目当の火鍋の素ケーキが売っていません。店員に聞いたところ2月末で販売は終わったとのことでした・・・残念

 

どうしても諦めきれなかったので、ネットで検索していると、イトーヨーカドー以前にSNSで話題になったこの火鍋の素ケーキを開発したらしい「Hibake」というケーキ屋があると判明しました。

大衆点評アプリで「火鍋底料蛋糕」を検索してみる「Hibake」が出前をやっていることが判明したので、早速注文です!価格は168元(約2800円)

待つこと約1時間でケーキの出前が到着です!

パッケージの黒い箱には金色で輸入食材・低糖低脂・防腐剤不添加などの文字が記載され、健康志向をコンセプトにしたケーキ屋のようです。

ケーキナイフ・フォーク・取り皿・ろうそくも付いています。

いよいよケーキを取り出してみると、ケーキの匂いがしてサイズは6インチで予想以上の重量感があります。

ケーキはチョコスポンジ少々とオレンジに色付けされたチョコムースで構成されていました。チョコムースは予想以上に甘さ控えめでビターでおいしく本格的でした!

ホンモノの唐辛子と香葉

ホンモノの花椒

ホンモノの八角

ケーキの上に乗っている唐辛子、香葉、花椒、八角はすべてホンモノを塩茹でしたような食感でした。

スポンジケーキ単独では非常に美味しいのですが、上に乗っているスパイスも一緒に口に入れると徐々に爽快な火鍋の味にシフトしていきます。

食べ終わってから気づいたのですが、パッケージのラベルには「上に乗っているスパイスは飾りなので食べないように」と記載されていました。カロリーは458kcal。

海底撈清油火鍋底料 麻辣味 火鍋の素 220g

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-中国グルメ, 成都

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.