日式拉面 深セン

中国”夏の風物詩”と日本の”国民食”が融合「ザリガニラーメン」

2019年4月25日

これまでありそうでなかった

中国夏の風物詩”ザリガニ”と日本の国民食”ラーメン”が融合した一杯

その名も”ザリガニラーメン”

ついに中国深センで出会うことができました!

 

ザリガニラーメン実食

場所は中国のアキバと呼ばれる深セン市の華強北大通り沿いの「茂業天地」というショッピングモールにあります。

店名は「大和桜花爛漫豚骨拉麺」

「茂業天地」地下一階飲食街にある鳥居が目印

店内は結構広くカウンターとテーブル席で40〜50席ほど

内装には造花の桜や「一杯入魂」「大和魂」「爛漫」などの文字でデコレート

オーダーは記入タイプで裏面は日本語、麺の硬さ、スープの濃さなど味の調整も可能

ブランドストーリーを読んでビックリ!

京都に本店がある日系のお店でした!

日本のお店と知り、俄然期待度が上がりザリガニラーメンをオーダーです。(正式名称はザリガニ豚骨ラーメン)

店員からザリガニラーメンは辛いので大丈夫かと聞かれたので、辛さを少し抑えてとお願いしました。

着丼までの待ち時間に卓上をチェックです。

エコ洗い箸で卓上調味料も豊富です。

そして待つこと約10分・・・

ザリガニラーメンの着丼です!

リアルに中央のもやしに向かってザリガニが3匹盛り付けられています。

大ぶりのザリガニで食べ応えありです!

スープは濃厚豚骨スープをベースに辛味噌を配合したちょうど良い辛さ

麺はストレートの中細タイプ、ピリ辛豚骨スープをしっかり受け止めスイスイ食べれちゃいます。

サイドメニューで餃子と炒飯もオーダー、こちらも安定した旨さ

 

いかがでしたでしょうか?

近年中国はザリガニブームで、これから夏にかけてものすごい勢いでザリガニが消費されます。

これだけのザリガニ人気なので、おそらく既に中国各地でザリガニラーメンは提供されているかもしれませんが、中国各地を食べ歩いている私が知る限りでは、日本人でも美味しく食べられる日式ザリガニラーメンはおそらくこの店だけ!

美味しかったです。ごちそうさまでした!

大和桜花爛漫豚骨拉麺

住所:深セン市華強北路2009号 茂業天地B1
電話:0755-82716571
営業時間:11:00~22:00まで
アクセス:地下鉄2号/7号線「華強北路」駅、地下鉄3号/7号線「華新」駅から300m
魔都上海にザリガニがぎゅう〜っと詰まったハンバーガーが登場!・・・うまいの?

以前北京でSNS映えするチーズバーガーを紹介しましたが、上海に中国”夏の風物詩”であるザリガニをふん ...

中国で大人気のザリガニ料理を日本でも食べてみたい|上野編

中国では、夏はビールを片手にザリガニを食べるのがブームになっています。今年はワールドカップ開催期間中 ...

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-日式拉面, 深セン

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.