中国ライフハック 香港マカオ

香港旅行に必須のオクトパスカードは香港空港に着いたら自販機で即購入しよう

2019年5月1日

オクトパスカードとは

オクトパスカード(八達通)とは、簡単に言えば日本のSuica。観光客でも簡単に発行でき、香港内の鉄道、バス、フェリーなどの交通機関、コンビニ、ファーストフード店、自販機などあらゆるところで使えます。

【香港】iPhone・AppleWatchにオクトパスカード(八達通)を追加する方法

オクトパスカードは、地下鉄、バス、タクシーなど交通機関のほかに、香港全土35000件以上の小売店でも ...

続きを見る

どこで買えるの?

オクトパスカードは、基本的に香港すべての地下鉄MTRのカスタマーセンター(客務中心)の窓口で購入できます。おすすめは香港空港到着ホールを出てすぐのエアポートエクスプレス駅のチケット売り場です。チケット窓口のスタッフは非常に親切に対応してくれるのですが、行列ができていて待たなければならない場合があるので、新たに設置されたクレジットカードで支払いができる自動販売機での購入をお勧めします。

初めての香港ならコレ!香港の人気定番観光&アクティビティ

香港空港の自動販売機

2018年秋頃、香港空港エアポートエクスプレス駅のチケット売り場に「港鐡車票及八達通售賣機」というオクトパスカードの自動販売機が設置されました。

香港空港の「A接機大堂」を出たらMTRのチケット販売機の方向に進みましょう。

一番右側にオクトパスカードの自動販売機があります。

自動販売機での購入方法

画面に3種類のカードが表示されているので、真ん中のカラフルなカードをタッチします。(ピンクは子供、緑は老人用カードです)カードを選んだら画面右側で支払い方法を選びます。クレジットカードを選びましょう。

価格はHK$200です。画面右側の端末にクレジットカードを差し込み暗証番号を入力して決済します。

HK$200の内訳は、デポジットHK$50とチャージHK$150です。

決済が完了すると取り出し口に箱に入ったオクトパスカードが出てきます。

これで香港エリアの地下鉄バスタクシーを利用できます。

香港空港にあるオクトパスカードの自動販売機、是非お試しください。

↓オクトパスカードへのチャージ方法

香港旅行に必須オクトパスカード(八達通)お金のチャージはMTR駅が便利

オクトパスカードとは オクトパスカード(八達通)とは、簡単に言えば日本のSuica。観光客でも簡単に ...

香港空港で受取できるレンタルWiFi

香港空港で現地受取可能で、格安・通信無制限・受取返却24時間対応なので大変便利です。

【香港空港受取】4GポケットWiFiレンタル

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-中国ライフハック, 香港マカオ

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.