いまや中国旅行や中国出張での最大の関心事といえば「中国のネット規制問題」です!
中国一の観光名所と言えば“The Great Wall”こと「万里の長城」ですが、中国のインターネットにも「金盾」と呼ばれる“Great Firewall”が存在しており、不都合なインターネットへの接続規制・遮断、有害サイトのブロック、個人情報の管理などを政府主導で行っていると言われています。
渡航前の注意ポイント
中国でTwitter(ツイッター)に投稿する場合は現地でインターネットへの接続環境が必要です。事前にVPN付きWiFiをレンタルして渡航しましょう。
-
-
中国出張におすすめのVPN付きレンタルWiFiサービス|2020年版
インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットにつなぐ方法はいくつかありますが、渡航期間が短期の場合はVPN付きの海外ポケットWiFiをレンタルして ...
中国でツイートするためには
中国でTwitter(ツイッター)に投稿するためにはVPN接続でネット規制を回避させる必要があります。
今回は私が利用した「無料お試し期間」のあるVPNサービスをご紹介します!
セカイVPN
無料お試し期間:最大2ヶ月間
「セカイVPN」は日本や世界各国のIPアドレスを選んで使えるIP共有型のVPNサービスです。何と言っても業界最長「最大2ヶ月という長期間の無料体験ができる」というアドバンテージは大きいです。
非常にメジャーなVPNサービスなので、既に利用したことがあるという方も多いかもしれませんが、もしまだ利用したことが無いのであればぜひ無料体験してみましょう。
かべネコVPN
無料お試し期間:14日間
「かべネコVPN」は、世界中で安心・安全・高速のネット環境を提供するVPNサービスです。無料版登録時に実名、住所、クレジットカードなどの個人情報の入力が不要で有料版を申し込む際にはじめてクレジットカード情報を提供するので、非常に試しやすいサービスです。
また、他の業者では、VPNを使えない日、また使わない日でも料金の払い戻しはありませんが、かべネコVPNでは最長でプランの1.5倍の期間、繰り越しで利用できます。無料試用版は14日分なので、14 x 1.5 = 最長21日間まで繰り越しができます。
常に中国当局による規制強化情報及び規制回避の方法などの情報をメールでアナウンスしてくれるので安心して利用できます。年間プランなら480円/月という圧倒的なコスパなので、すでに他のVPNサービスと契約している場合でも、保険としてセカンドVPN候補としても検討できます。
月餅VPN
無料お試し期間:7日間
「月餅VPN」は、ひとつの契約で複数のVPN接続ができるVPNサービスです。ShadowSocks・OpenConnect・IKEv2という3つのVPN接続を提供しており選択肢が広いという利点があります
中国当局の規制強化により、同サービスのshadowsocksサーバーが少なからず影響を受けているようで、今回上記3つの接続方法に加えて「V2Ray」という新たな通信方法も提供を開始しました。
ちなみに私のメインVPNは
いかがでしたか?
この記事では「無料お試し期間」のあるVPNについて語りましたが、現在私がメインで使っているのは無料お試し期間の無い「UCSS」というVPNサービスです。
きっかけは私の大好きな「Netflix」を安定して視聴できるVPNなので導入したのですが、体感では、非常に安定して通信スピードも出るVPNサービスなのでメインで利用しています。NetflixのほかAbemaTV、Hulu、DAZNなども日本にいるときと同様に安定して視聴することができます。
-
-
中国VPN高速ネット通信ができるShadowsocks「UCSS」の設定方法
私は中国でGoogleが閲覧できなくなった頃から、もうかれこれ7~8年ほど中国のネット規制を回避するために様々なVPNサービスを試してきました。最近、試しに導入してみた「UCSS」というプロバイダーの ...
どうしても中国で「Netflix」を視聴したいのならば「UCSS」を利用しましょう!
-
-
中国でNETFLIXのテラスハウス新シーズンを観る方法
2020年、世界が熱い視線を注ぐ街、東京に テラスハウスが戻ってくる… いよいよ新シーズン「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020 」が5/14よりNETFLIXで配信STARTで ...
中国からアクセスについて
undercurrentss.comが中国からアクセス出来なくなった為に、ミラーサイトを作成させて頂きました。中国からアクセスされる場合は、undercurrentss.netをご利用下さい。国外およびVPNを接続されている場合は平常通りundercurrentss.comへアクセス可能です。クライアントエリアは自動的にundercurrentss.netへリダイレクトされます。
⬇︎⬇︎⬇︎VPNが繋がりにくくなったら⬇︎⬇︎⬇︎
-
-
突然中国でVPNが繋がらなくなったら?無料試用期間のあるサービスを試そう!
6月4日の天安門事件30周年に続き香港の「逃亡犯条例」改正案への抗議デモ拡大の影響によると思われる中国当局によるインターネットの規制が、6月中旬になっても強化されています。 当サイトにも、今使っている ...