日本から中国の動画サイトを見ようとしたら
「お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています」
みたいなメッセージが出て視聴できなかったことありませんか?
上記の動画サービスは、一昔前までは日本のテレビや動画などが頻繁にアップロードされ、比較的自由にアクセスできました。
私も中国のドラマや中国語字幕の付いた日本のドラマを見て中国語を勉強していた時代もありました。
近年では、中国経済の発展にともない知的財産権の侵害に対する罰則も強化され、海外からのアクセス規制が強化されています。
中国からYouTubeを視聴する場合は中国以外のIPアドレスからVPNで壁越えをする必要がありますが、日本から中国の動画サービスを視聴する場合は、逆に中国のIPアドレスから接続する必要があります。
要するにVPNを使って中国のサーバー経由で接続する必要があるのです。
海外→中国へのVPN接続について
ここでは「逆壁越え」と呼ぶことにします。
-
-
アフターコロナの中国で今使えるVPNは?ネット規制はさらに厳しく
中国では「グレート・ファイアウォール(金盾)」と呼ばれるインターネット検閲システムが全土に網羅されておりインターネットの閲覧や通信が制限されているため、Googleなど一部の海外サービスは遮断され利用 ...
続きを見る
逆壁越えVPNサービス
無料VPNサービスは個人情報を抜き取られるリスクがあるのでオススメできません。
無料VPNの注意ポイント
無料VPNを使う場合は、必ず下記リンクを読んで自己責任で利用してください。
オススメ逆壁越えVPN
PURE VPN
逆壁越えできるVPNで私がオススメする1つ目は「PURE VPN」というサービスです。
セキュリティーは万全
逆壁越えできる無料VPNは中国企業によって提供されているので、セキュリティー面で信頼できるサービスはほとんど無いといって良いでしょう。
「PURE VPN」では、ユーザーのプライバシーは、VPN IPによる匿名化、軍事レベルの暗号化、VPNサーバーのグローバルネットワークによって保証されている信頼のおけるサービスです。
全世界に6500サーバーが稼働
「PURE VPN」はなんと世界140カ国、1800の地域に6500以上のVPNサーバーを所有しています。
「PURE VPN」は中国にも上海と北京に6サーバーずつ稼働させています。
要するに「PURE VPN」なら、中国→海外と海外→中国のどちらでもハイブリッドでVPN接続ができるのです。
コスパが良い
特に2年プランにした場合のコスパは群を抜いています。
プラン | 料金(USドル) | 料金(日本円) |
1ヶ月プラン | $10.95 | ¥1,180 |
1年プラン | $4.08 | ¥440 |
2年プラン | $2.88 | ¥310 |
※1ドル=107円換算
31日間の返金保証
VPNは、利用する居住地域、利用時期、ネット環境、スマホ端末、通信キャリアなどによって接続状況が変わるので、契約したVPNが本当に使えるのか不安になります。
「PURE VPN」は、サービス開始後の31日間は100%返金保証の対象となるので、万が一満足のいくパフォーマンスでなかった場合でも安心して解約できます。
UCSS
逆壁越えできるVPNで私がオススメする2つ目は「UCSS」というサービスです。
![]() |
|
「UCSS」は、通信が非常に安定しスピードも出るサービスなので、中国滞在時の主要VPNとして私も既に3年利用しています。また、中国国内のサーバーも提供しているので日本滞在時には逆壁越えVPNとしても利用しています。
無料お試し期間が無く価格も若干高めなので踏ん切りがつきにくいかもしれませんが、日中往来するネットのヘビーユーザーには是非オススメしたいVPNサービスです。
こんな人におすすめ
お財布に余裕のあるネットヘビーユーザー
逆壁越えVPNも利用したい
-
-
アフターコロナの中国で今使えるVPNは?ネット規制はさらに厳しく
中国では「グレート・ファイアウォール(金盾)」と呼ばれるインターネット検閲システムが全土に網羅されておりインターネットの閲覧や通信が制限されているため、Googleなど一部の海外サービスは遮断され利用 ...
続きを見る