中国アプリ

基本無料で遊べるオンラインゲーム「原神(げんしん)」をやってみた

2020年9月にリリースされ何かと話題のオンラインゲーム「原神(げんしん)」、マルチプラットフォーム(PC・スマホ・PS4)で遊べ、基本プレイは無料とは思えないクオリティの高さです。

勘の良い方はお気づきだと思いますが

当サイトで紹介するということは・・・

そうです!

中国発のオンラインゲームなんです。

中国では長らくテンセントが配信している「王者栄耀」がオンラインゲームで不動の人気を誇っていたのですが、2020年9月に配信された「原神」は「王者栄耀」を追い抜くのではないかと言われるほどの人気ぶりです。

今回は、そんな中国発のオンラインゲーム「原神」について紹介しちゃいます。

原神

原神

miHoYo Limited無料posted withアプリーチ

 

配信元はmiHoYo(ミホヨ)

「原神」は、「miHoYo(ミホヨ)」という会社によって開発されました。

正式名称は「上海米哈游网絡科技股份有限公司」

上海交通大学の3人の学生が2012年に起業したIT企業で、2019年の中国IT企業番付で43位にランクインしている注目の会社です。

 

「原神」をやってみた感想

まだ数日しか遊んでませんが、簡単なレビューを・・・

オープンワールド

オープンワールドって、ゲームの世界を自由に動き回ることなんですが、「原神」の世界はすごく楽しい。基本行けない場所はなくて、海を泳げ、岩場に登れ、空も飛べ、自由度が高すぎて逆に戸惑うほどです。

スマホでもローディングを挟まずにサクサク動き回れます。

 

フルボイス

ゲーム内のキャラのほぼ全ての会話がしっかりとセリフを話します。

中国企業がこんな隅々まできめ細かな作り込みするなんて、ちょっと見方が変わりました。

 

基本無料で遊べる

有料のガチャもありますが、課金しなくても基本的には遊べちゃうのがすごい太っ腹だと思いました。

 

もう少しやり込みながら、レビューはアップデートしたいと思います。

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-中国アプリ

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.