中国エンタメ 中国美男美女

中国でプロレス文化は根付くのか?中国初の女子プロレス興行から考察してみた

2021年5月11日

この動画は、おそらく中国人女性同士が闘う中国”初”の女子プロレス興行です。

2020年12月27日の夜に「功夫嘉年华」という格闘技大会で行われたセクシー美女インフルエンサー同士のプロレス動画です。

途中で男子選手たちがプロレスを冒涜するなと乱入するも、主催者側に返り討ちにあうというWWEの超劣化版的な茶番です。

見所は女子選手のおっぱいと男子選手のやさしいパイプ椅子攻撃ですw

終始グダグダですが、中国プロレスは黎明期なので温かい目で視聴してくださいw

ちなみに戦っている女子選手は「小野马」と「古阿扎」と言う名前です。

虎牙直播というプラットフォームでライブ配信をしているインフルエンサーです。

はたして今後、中国でプロレス文化は根付くのでしょうか?

中国女子プロレスの第一人者「李霞」

日本ではあまり知られていませんが、世界最大アメリカのプロレス団体WWEで活躍する中国人女子レスラーがいるんです。

その人の名は「李霞(ザイア・リー)」さんです。

重慶出身で160cmと小柄ですが、2016年WWEが中国に進出をはじめた当時にスカウトした男女40名のレスラー候補練習生のなかのひとりです。

中国では「趙霞」として活動していましたが、アメリカでデビューが決まると李小龍(ブルースリー)や李連杰(ジェットリー)の姓にあやかり「李霞」(ザイア・リー)に改名したそうです。

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-中国エンタメ, 中国美男美女

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.