備忘録

新宿にできた周大福に行ったらコラボジュエリーが面白かった

2017年7月22日

先日偶然発見した、JR新宿駅東口の「周大福」に行ってみました。

中国の繁華街でよく見かける「周大福」が新宿にもあった!

先日、新宿を歩いていると「周大福」を発見!!! 周大福ってなに? 周大福(チョウタイフック)は、19 ...


ビックロの近くにあります。


店頭入口でうちわをいただきました。


チラシによれば、砂金採りイベントを開催中のようです。


残念ながらジュエリー購入者が対象のイベントだそうです。


ジュエリーを購入しなくても来店記念品をもらえました。


ヒアルロン酸配合のゴールドウェットティッシュ


ゴージャスゴールドメモ帳


金の延べ棒ティッシュ

かなり販促グッズにお金かけてますね!

周大福の純金コラボジュエリーシリーズ

店員のおねえさんにオススメを聞いたところ

「金のディズニーキャラクター」と「金のツムツム」を推していると言ってました。
金のミッキーマウス


金のツムツム

残念ながらこれらは日本限定品というわけではないようです。

他にもあったコラボジュエリー


金のミニオンズ


金のスパイダーマン


金のアイアンマン


金のダースベイダー

 

リアルなヤツもあるようです。

まとめ

今回2度訪問しましたが、印象ではお世辞にも客入りは良さそうではありませんでした。中国人観光客にとっては、中国に2000店舗近くある周大福にわざわざ日本で行こうとは思わないのかもしれませんし、日本人にとってもわざわざ中華系のジュエリー店で貴金属を買う動機はあまりないかもしれません。

ただ、周大福のキャラコラボシリーズは面白いので、日本限定のキャラとコラボすれば簡単に売れそうな気がするんですが、甘いかな?

場所も、新宿ではなく秋葉原のLaoxを間借りして、萌え系キャラなんかとの純金コラボジュエリーを売り出せば火が付くような気がします。

周大福 新宿店

住所:東京都新宿区新宿3-29-11新盛堂ビル1F~3F
電話:03-3226-6000
営業時間:平日11:00 ~21:00、土日祝10:00~21:00
アクセス:JR・私鉄各線 新宿駅東口より徒歩2分、東京メトロ/都営 新宿三丁目駅A5出口より徒歩2分

中国生活で役立つ記事15選

1

日本人が中国で生活する上で今や必要不可欠な通信インフラとなったVPN。でも、いざ使ってみようとすると ...

2

この記事は、海外赴任で余裕ができた時間を利用して”副業”のブログ運営を考えている駐在員や駐在妻の方々 ...

3

WeChatPay(微信支付)は、Alipayと並ぶキャッシュレス先進国である中国を代表する二大決済 ...

4

AliPay(アリペイ/支付宝)とは? 支付宝(アリペイ)とは「阿里巴巴集団(アリババ・グループ)」 ...

5

最近は中国発の魅力的なアプリが増えてますよね。 でもiPhoneユーザーの場合、日本のApple I ...

6

中国のアプリを使いたいと思いGooglePlayStoreを探しても出てこないという経験はありません ...

7

「VPN」をどうするのか? 中国に駐在、留学、出張で来る場合、ほとんどの方が直面する課題です。 「V ...

8

ここ数年中国のIT分野はものすごいスピードで独自の進化を遂げており、中国で生活しているとスマホアプリ ...

9

当サイトでは、海外生活におけるライフハック術を主に紹介していますが、よく聞かれる質問の一つが「日本の ...

10

インターネットが厳しく管理されている中国大陸への出張や旅行時に、スマホやタブレットでインターネットに ...

11

まずは簡単な自己紹介から 私は2003年から2007年まで中国上海に駐在し、2008年から現在まで年 ...

-備忘録

Copyright© 中華ライフハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.