みなさま、お待たせしました。 お待たせし過ぎたかもしれません。
2019年8月8日に全世界190カ国に配信されたネットフリックスオリジナル作品『全裸監督』が最高に面白くて、日本のドラマ制作に革命を起こしたと評判ですよね。
私も気づいたら本当に全8話一気見してました!
さて、そんな全裸監督ですが「全世界190カ国に配信」とはいえ中国大陸は対象外です。
そもそも中国でNetflixは遮断されていて一般的には視聴することすらできません。
が、しかし、「上に政策あれば、下に対策あり」と言われる中国ですから、非公式ながら視聴は可能なんです。
配信直後に海賊版DVDが出回っていると、村西とおる監督ご本人も言及されています。
ファンの方からのご連絡で、NETFLIX「全裸監督」のDVDが早速中国で出回っているとのこと。香港、台湾と違い、中国本土には配信されていないが、「上に政策あれば、下に対策あり」で黙って矛をおさめるほどヤワな中国人ではない。中国の夜はジャパンナイトとなりて「全裸監督」一色となり朝まで眠れない pic.twitter.com/9kZMFKPvuv
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) August 17, 2019
ひと昔前まで中国は海賊版DVD大国と言われていましたが、リアルタイムの現状は、当局の規制強化もありますが、海賊版もネット配信への移行が進んでいるのせいか、最近では海賊版DVDを販売する店舗もほとんど見かけなくなっています。
-
-
【潜入】上海の偽物市場はどこにあるのか?|2017年版その1
模造品の8割は中国製? 中国側は「無責任な批判」と反論 欧州刑事警察機構と欧州連合知的財産庁(EUIPO)は先ほど共同発表した「EUの模造品・海賊版取り締まりの状況報告書2017」の中で、中国は模造品 ...
私も全裸監督の海賊版DVDを探すのに一週間かかりました。
お待たせしました、お待たせし過ぎたのかもしれません。村西とおる監督ご本人もツイートしていた中国で出回っているという「全裸監督」の海賊版DVDをようやく上海で入手出来ました!ご査収下さい pic.twitter.com/Nk0S2nQx2X
— 中華ライフハック🙏 (@clifehack) August 25, 2019
同じ中華圏でも、香港と台湾では正式にNetflixで全裸監督が配信されています。
香港でのタイトルは日本と同じ「全裸監督」なのに対して、台湾でのタイトルは「AV帝王」なんです。
ちなみに中国大陸では非公式ですが「全裸导演」というタイトルです。
同じ中華圏の中国語とは言えカルチャーが違えば言い回しも違うんですね。
非常に面白いです。
中国でNetflixを視聴する方法
2017年の7月から、Netflixなど大手動画配信サイトがVPNやプロキシからのアクセスをブロックする経営方針を発表し、現在、中国大陸からNetflixを視聴する場合、”通常のVPN”による接続で安定的に視聴することは非常に難しくなっています。
Netflix視聴に特化したVPNとは
どうしても日本リージョンのNetflixを視聴したい場合に、ボクが利用するサービスは「UCSS」です。
「UCSS」はShadowsocksという独自の中国のグレートファイヤーウォールを突破することを目的に開発されたプロキシで、インターネット規制のある地域から安全で高速にインターネットへ接続することが可能です。
通常のVPNを使っている場合、中国国内サイトのアクセスが出来ないもしくは速度が低下しますが、Shadowsocksの場合は接続速度が速くストレスフリーで、動画視聴に適しています。
デメリットは「無料お試し期間がない」「契約は最短で3ヶ月~、US$33.00~」「初回利用時のセッティング方法が少し煩雑」という点が挙げられますが、どうしてもNetflixを視聴したい!という思いがあるならば享受できないデメリットではありません。
中国でどうしても全裸監督を視聴したいならば「UCSS」を試してみてください。
中国からのアクセスについて
undercurrentss.comが中国からアクセス出来なくなった為に、ミラーサイトを作成させて頂きました。中国からアクセスされる場合は、undercurrentss.netをご利用下さい。
※本記事は2019年8月の時点での状況であり、今後、中国のネット規制の強化や、NetflixによるVPN・プロキシ検知システムの状況によっては視聴出来なくなる可能性もありますのでご了承下さい。