中国では外国人旅行者向けに一定の条件を満たせば、購入した商品の付加価値税(VAT)の一部を還付してもらえる制度が導入されています。
中国へ旅行や出張に行った際に購入した商品については、免税還付(TAX REFUND)を受けることができる可能性があります。
今回、実際に上海浦東国際空港で免税還付申請をしてみたので、申請手順について詳しく解説します。
免税還付の基本条件
中国で免税還付を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 対象者:中国国外のパスポートを持つ外国人、香港・マカオ・台湾住民
- 対象店舗:免税還付が適用される「Tax-Free」加盟店での購入
- 還付金額:11%(一般 税率13%)、8%(農産物/食用植物油/書籍 税率9%)
- 最低購入金額:1回の購入で500元以上(同一店舗での同日購入)
- 購入期間:購入後90日以内に出国すること
- 未使用・未開封:商品が未使用で中国国内で消費されていないこと
免税還付申請の流れ
実際に上海浦東国際空港で免税還付申請をしてみた流れについて解説します。
Step 1: 免税対象店舗で購入
免税還付を受けるには、「Tax-Free」の表示がある加盟店で買い物をする必要があります。
上海浦東国際空港第2ターミナルの出国ゲートにあるお土産売り場
高級白酒銘柄の「五粮液」を購入
価格は「2,399元」なので最低購入金額500元以上をクリアしているので、レジで購入時に免税還付申請したいと伝えます。
免税還付申請には30分程度の時間を要するので搭乗時間に余裕を持って行きましょう
免税還付申請書を作成
購入商品・パスポート・免税還付申請書・レシートを持って、免税還付申請書を作成してもらいます。
お店のスタッフにパスポートと商品を渡し、免税還付申請の専用端末でパスポート、対象購入商品、本人の顔写真などを撮影後、免税還付申請書(Tax Refund Form)を受け取ります。
免税還付カウンターで手続き
免税還付申請書を受け取ったら、空港内の離境退税窓口(Tax Free Counter)へ向かいます。
上海浦東国際空港第2ターミナルの免税還付カウンターは「D83」ゲートの近くにあります。
退税の表示に向かって進みます
窓口でパスポートと免税還付申請書を渡し、必要書類にサインをします。還付方法は支払いに使ったクレジットカードに払い戻しされます。
免税還付の受領
審査が完了すると、90日以内に申告したクレジットカードに還付金が振り込まれます。